西大寺活性化協議会
  • トップ
  • TOPICS
  • 西大寺の歴史と文化を伝えよう 観光ガイドボランティア養成講座 参加者募集中!
2025年 04月 25日
西大寺の歴史と文化を伝えよう 観光ガイドボランティア養成講座 参加者募集中!

日本遺産に認定された「北前船寄港地・西大寺」の魅力を、多くの人に伝える観光ガイドボランティアを育成する講座が開講されます。

全10回の充実したカリキュラムでは、
・日本遺産や北前船の歴史
・西大寺観音院や五福通りの現地研修
・ガイドに必要なアナウンスや接遇 など、
幅広く学ぶことができます。

15歳以上(高校生・大学生も大歓迎)で、時間のあるときに観光ガイド活動ができる方なら、どなたでもご参加いただけます!

講座の第1回は、5月29日(木)17時から開講します。初回は、一般社団法人北前船交流拡大機構の上席研究員である中野秀治氏を講師に迎え、「日本遺産と北前船ストーリー」と題した公開講演会を開催します。

また、最終回となる10月2日(木)には、小樽商科大学の客員教授である高野宏康氏による講演「日本遺産北前船寄港地とまちづくり」を予定しています。

・受講スタイル
  オンライン(Zoom)またはオンデマンド(YouTube視聴)が可能
  ※第8回の現地研修のうち、1回は現地参加が必須です

・参加費
  無料

・対 象
  15歳以上で、観光ガイド活動ができる方

・定 員
  50名程度 ※高校生・大学生歓迎

・申込み
  西大寺公民館まで、電話でお申し込みください。(氏名・連絡先をご連絡ください)
  電話:086-942-6252

・締 切
  5月20日(火)

※地域の歴史を深く学び、その魅力を伝えるスキルを身につけるチャンスです。
 この機会に、西大寺の観光ガイドボランティアとして活躍してみませんか?